はじめまして! ミカチ
あゆあゆのところからやってきました。
全部見てませんが、このHPの雰囲気、すごく好きです(^-^)
私はバルセロナ在住の主婦です。
ここまでフラメンコとスペイン料理にこだわったお店が日本にあるなんて感動しました!
またきますね!http://www002.upp.so-net.ne.jp/casa/
遠路遙々スペイン・バルセロナからよくいらっしゃいました、なんかスペインに住んでる方から誉められると照れくさいです。
あまり代わり映えしない所ですが 、ぜし又お寄り下さい。
バルセロナの情報が有りましたらぜしカキコお願いします。
夢見る坊主
今日はおとなしく家でテレビを見ていました。SARSも気になるけど白装束のほうが気になる… ホアンさん!一緒に赤装束軍団つくりませんか?(^^)
風邪しいて万年、これでやっと私の風邪が抜けるかな、
白装賊軍団の中に私がしとりいるだけで目立つだろうね。
すっかりご無沙汰。お元気?
5月末と7月初に舞台があります。遅ればせながらHPに情報を載せました。
「極道レビュー 奪われた絆」
5月30日(金)〜6月1日(日) 池袋・東京芸術劇場
「ヘッダ・ガーブラー」
7月3日(木)〜7月6日(日) 銀座・みゆき館劇場
詳しくは↓HPをご覧になってください。
掛け持ち舞台の稽古でバタバタ状態なので、CASAに行けるのは舞台が終わってから
だなぁ...
http://www.NetLaputa.ne.jp/~kurita
なかなか私の方から出かけられないものですみませんね、頑張って下さいね。
せき シッチー
そうですか 空セキですか? 長いでしょう?やっぱねえ、最近「一ノ関」のほうでフラメンコショーやってきたばかりですよ、参ったね。
このさい 「下関」にでも出かけて、フグでも食べれば
「下」に抜けるんじゃぁ・・・?
まちがっても「一ノ関」には行かないように!
また最初から始まっちまいますぜ!!
まだ、具合がよくないのでしょうか、ゆっくり休養してくださいね。
さてさて、先日のショーですがフラメンコプロ暦30年、20年×3人のベテラン達に
助けられ無事に終了しました。
お師匠さんには踊り自体はOKだったけれど、舞台前後の私の行動がプロらしくないと
怒られてしまいました。そういわれてもねぇ、初めてだったんだもん!
「そういうのってすぐには身につかないぜぃ」と言い返してしまいました。
今日はまたショーです。外の舞台なので雨が降らないことを祈って・・・
クワドロ形式でカンテも勿論付いてのフラメンコショーでしたか、日本人はLa Chanitaだけなんですかね、
ねこじちゃんの方は日本人も結構居るようですが。
今日は 夢見る坊主
曇りだったので学校をさぼってしまいました(^_^;) 昨日教えてもらったストローク、なかなかできません(;_;) もっと練習してうまくなります! 明日またお邪魔しますね(^^)では、では。14日も頼むよ。
ホアンさんこんにちわ。パソコンいじってたら、掲示板の削除に成功しました。具合が悪いの? シッチー
どーやらパスワードを間違えていました。無事できてよかった。
まだ具合悪いんですか?また明日よろしくお願いします。お大事に!http://www.ne.jp/asahi/dindon/dan/
お気の毒に。
疲れとストレスだなぁ。
なにか 「日常と違うこと」を 「無理して」でもやると
気分転換になるかもぉ
まぁ この世の中 毎日 ただ生きてるだけでも ストレスですからねぇ。
はやく 回復できるように お祈りします!
元気出してくださいよ〜〜〜
空咳がでるんですよ、そのせいかお店まで空席が〜
風邪快気おめでとうございます。 ねこじ
風邪しくなんてよっぽどお疲れでしたのね?一年未満でCASAの舞台に立ったのは、ねこじちゃんが最初で最後かもね、
これからは素晴らしいお天気の夏がやってきます!
おっと、日本には梅雨があったね??
こっちは毎日梅雨空で雨ばっかり・・・、どうなってんだろう?最近の北カリホルニアは!
LaChanitaさんのショーはどうだったかな?
こんだぜし拝見したいです。
ワタシもいつも鼻息荒くして頑張ってるんだけど、まだまだ・・・。
年季が違うもんね、やっぱり。
そうそう今日でワタシ、フラメンコ歴丸1年になりました。おめでとう〜〜〜!!
今夜は赤ワインで一杯かしら??ホアンさんも乾杯してね〜〜。
今夜、ディナーショーでプロとして始めて踊ります。
短いけどルンバのソロもあるので今からとっても緊張してます。
二日後にはアレグリアスのソロも踊る予定です。なんだかこうやって
書いている文章まで緊張してるみたい・・・
Wish me luck!!!
そうですかプロとして初デビューですか、早くLa Chanitaさんのフラメンコ見てみたいな、
カルフォニアからKOKOさんが来月にも来る予定です、ねこじさんも来るかも。
風邪なんって10年に一回しくかしかぬかでしたが最近細菌に弱くなったみたいです。参った
魅力の火曜日 蘭
ホアンさん、ゆうこさん、本日はお世話になりました。美味しいワインまでいただいて。。。私のマエストロに「ブレリア解禁」を貰った後、そちらでデウ゛ューできるよう修練に励みたいと思います。今度は友達100人連れてきますのでイカスミパンを宜しくお願いします。早速のカキコ有り難うスペインのみ上げ話期待してますから、もみ上げはいらないからね、本当だよ!
2003年3月1日発売/2本組定価9800円(税別)/予約受付中 内容充実の
2本組 曲の構成等が解りやすい
解説書付 挿入曲4曲の
レトラ歌詞対訳付 コンパス感あふれる
ソロ1〜4番収録
生粋のセビジャーナのマリマールが踊るフラメンコバージョンのセビジャーナス
セビジャーナスの振付にクラシコとフラメンコのバージョンがあることをご存知ですか?
実際セビージャで踊られているのは、フラメンコの振りのセビジャーナスです。
また、セビジャーナスは全てのフラメンコの基本が含まれた踊りです。
3拍子のマルカール、パソやブラソの基本ポジション、ブエルタ…。
これはそれらを習得するためのビデオです。
優雅でコンパス感のある上体を身につける基本編
セビジャーナスを踊るための基本テクニックを細かく教則
○基本の姿勢
○ブラソのポジション
○マノのまわし方
○スカートの持ち方
○サパテアード
○肩・腰の使い方
○セビジャーナスのパルマの叩き方
○セビジャーナスのリズムののり方
○コンパス感あふれる上体の基礎
グラシアたっぷりの振付編
○セビジャーナス1〜4番の特徴を詳しく解説
○パソ、ブラソ、マノを分けてゆっくりレッスン
○1〜4番のそれぞれの特徴をわかりやすく解説
○曲の入り方を唄のバリエーションと共に説明
○日本ではめずらしいフラメンコバージョンのセビジャーナス
○各パートの名称などの知識も満載
3拍子を極める応用編
3拍子のルーツ、その中に細かく刻まれているリズムに目を向け、感じて、コンパスへの理解を深めます。 実際にマリマールがどのようにコンパスを感じながら踊っているのか、ソロのセビジャーナスをみながら
部分的に取り上げ、分析し説明。セビジャーナスの中にフラメンコの基本が見えてきます。コンパスの本当の意味を知りましょう。
Maria del mar Berlanga
マリア・デル・マル・ベルランガ
1968年セビージャで生まれる。マティルデ・コラル、ホセ・ガルバン、エル・ファルーコ、マノロ・マリン等に師事し、13歳でセビージャのタブラオでデビュー。
1989年、コルドバのコンクールで優勝。その後スペインで数多くのタブラオ、テアトロ、テレビ番組にも出演している。1990年よりビエナルに招聘舞踊家として出演している。
1997年に公演のため来日し、舞台で数多くのファンを魅了。伝統的なフラメンコのスタイルと丁寧な指導でクルシージョの講師として人気が高い。
セビージャでアカデミアを主催し、数多くの生徒が学んでいる。
問い合わせ、有限会社 ジェイ・ピー・カルロス
Tel 03−3208ー2510
http://www.jp-carlos.com
E-mail info@jp-carlos.com
風邪だば 劇団キンダースペース けさく
治りましたかいのお??けさくさんの所がランクが上がれば、リンクされているCASAもPRもあがる仕組みです、がんば
ホアンさんが風邪をひくなんて…、赤鬼のカクランですね???
御指導のたまもの。また少しランク上がった気がするの。
がんばる!!!http://www.bekkoame.ne.jp/~kinder/
パエリア鍋ほしいな!
お世話になったレシピ
http://www.casa7.com/paella/index.htm
しかし。
「ももちやん、なんかあの店だれも電話でない〜、つぶれた?」
ガビーン
ホアンさん
KoKo先生と一緒かどうかは解りませんが、もし先生とスケジュールがあえば
ねこじも踊りに行きたいです。実はかなり鼻息荒いんだ〜。
カサで気持ちよく踊れたとKOKO先生もレッスンの時言ってました。
ワタシも見たかったなあ。
La Chanitaさんお元気ですか?
ショーはいつなんでショウ?ソロなんて凄いですね?
ワタシは4人で踊ってまして、先日は「あれはシスターズか?」と言われたそうです。
みんな同じ顔に見えるんでしょうね、アメリカ人には。
KOKO先生と一緒にフラメンコ踊れたら良いね、
しかしねこじちゃんは、すぐに鼻息が荒くなるね。
フラメンコの雑誌 La
Chanita
Jaleoは80年代に廃刊になったそうです。英国のフラメンコ雑誌もついこの前、日本のフラメンコ人口は増えっぱなしですからね、何処まで増えるか興味津々です。
廃刊になりました。カラー写真いっぱいで、かなり豪華な雑誌だったのですけど...
パセオはすごいですよね。読者は年々、増えつづけていると思いますよ。
アタシのPCの壁紙に頂きました。!あぁ〜!
いいなぁ うん
しっかし すんごく良い!>いつも、誉めるばっかりで・・・
この表紙。 おお気に入りですぅ〜〜
もろスペインしてるし。。。。
うまいねぇ ホアンさん!
KoKo先生が帰ってきたので、昨日しさしぶりにレッスンでした。わたしもしさしぶりの風邪で3日寝込んで今日から活動です、
しかし、やっぱり体がなまっている。
ウォーキングにダンベル体操やってたのに、体が上手く動かない・・・。練習あるのみね?
カサで踊った時のこと、KoKo先生良かったよって言ってました。
ホアンさん、ねこじも早くカサに行きたいよ〜〜〜!
はよ、夏にならんかな〜?
またカサでワイワイ会やりたいね!?けさくさん?
5月17日(土)19:30〜 21:15〜
カサ・デ・エスペランサ
03-3316-9493
料金/¥4000(1ドリンク おつまみ)¥5000(フリードリンク おつまみ)
バイレ/後藤マリ 渡辺真史 伊集院史朗
ギター/永井秀郎 カンテ/川島桂子
フルート・カホン/マイケル後藤
5月20日(火)19:00
モダンダンス5月の祭典
料金¥3,500
ギター/天野利紀 諏訪光彦 カンテ/大渕博光 パルマ/伊集院史朗
フルート・カホン/マイケル後藤 ピアノ/山本琢 ベース/矢野伸行
アコーディオン/佐藤芳明 バイオリン/秦亜希子
バイレ/渡辺真史 後藤マリ
5月21日(水)19:30〜 21:00〜
後藤マリ&GIPSY DUKES 初ライブ
サラ・アンダルーサ(恵比寿)03-3448-1271
お食事代+ショーチャージ¥1,500
ギター/天野利紀 諏訪光彦 カンテ/大渕博光 フルート・カホン/マイケル後藤
ピアノ/山本琢 ベース/矢野伸行 バイオリン/秦亜希子 ビオラ/川名祥哉
バイレ/渡辺真史 後藤マリ
5月30日(金)11:00〜 14:00〜
第20回全国都市緑化おおいたフェア
おおいた 緑・香り 夢フェスタ'03
ビッグ・アイ 県民ステージ
ギター/天野利紀 カンテ・バイレ/後藤マリ
フルート・カホン/マイケル後藤 バイオリン/秦亜希子
バイレ/後藤マリ 三原たか美 中嶋香苗 他